「How It Is」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

How It Is

unknownmix.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

佐々木敦の批評ブログ
by ATSAS
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2007 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
カテゴリ
全体
REVIEW
CRITIC
THOUGHT
DAYS
MEMO
WORK
未分類
以前の記事
2008年 03月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
お気に入りブログ
エクス・ポ日記
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
  • 1 メンタル
  • 2 健康・医療
  • 3 病気・闘病
  • 4 イベント・祭り
  • 5 車・バイク
  • 6 語学
  • 7 金融・マネー
  • 8 コレクション
  • 9 科学
  • 10 コスプレ
ファン
記事ランキング
  • 飛浩隆インタビュー ・このインタビューは雑誌...

  • 日誌 ・大塚英志・菅野博之『東...

  • キップ・ハンラハン+佐々木敦+野々村文宏 ■■ JAZZ TODA...

  • 日誌 ・麻生十番の国際文化会館...

  • 日誌 ・今日のTBSラジオ「ス...

  • 日誌 ・いましろたかしの名作『...

  • 「イズミズム」第6回(QJ連載) ・下のエントリの次の回。...

  • 「イズミズム」第5回(QJ連載) ・前ブログでもアップして...

  • 福永信インタビュー 現在発売中の「インビテー...

  • 誰もが同じ死者について語る(日誌) ・何日か続けて、猛スピー...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2007年 01月 05日

日誌

・THE FALLの新作(!)"REFORMATION POST TLC"。スゲーカッコいい!。
・風呂で『翻訳家の仕事』読了。山形浩生とか柳下穀一郎とかは入ってないのね。
・『なにが社会的に構成されるのか』読了。やっぱり全訳するべきじゃないですか?
・お買い物。『笙野頼子三冠小説集』『意味の論理学(上)(下)』
・お買い物。「論座」
by ATSAS | 2007-01-05 22:32 | DAYS
<< 日誌 日誌 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください